【第1回研究発表会】発表者と演題が決定しました
来る11月24日に行われる、当研究会の第1回研究発表会における、発表者と演題が次の通り決定しました(敬称略)。 石坂朋久 豊島八十八ケ所から見た首都圏写し霊場の実情と課題 角川博泉 澄禅の『四国遍路日記』を研究して歩く … 続きを読む »
来る11月24日に行われる、当研究会の第1回研究発表会における、発表者と演題が次の通り決定しました(敬称略)。 石坂朋久 豊島八十八ケ所から見た首都圏写し霊場の実情と課題 角川博泉 澄禅の『四国遍路日記』を研究して歩く … 続きを読む »
「巡礼遍路研究会」公式サイトを立ち上げて以来、多くの方から入会や研究発表会についてお問い合わせをいただくようになりました。 本当にありがたいことです。 研究会のみ参加に比べ、正式入会では頂戴する金額が高くなっておりますが… 続きを読む »
巡礼遍路研究会では、設立後初となる研究発表会を11月24日(月、振替休日)に和歌山県高野町の高野山大学で開きます。 巡礼遍路の研究者をはじめ、札所・霊場寺院、先達をはじめとする巡礼者など、向学心豊かな皆様の参加をお待ちし… 続きを読む »
「巡礼遍路研究会」発足に併せ、公式サイトを立ち上げました。 工事中の部分も多々ございますが、順次コンテンツを整備してまいりますので、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。